梨味サイダー

 現われては消える清涼飲料業界の新製品。
 はっと気がつくと、飲まないうちに消えている製品も多々あります。
 今季、気になったのがこちらの製品

 これ、近くのスーパーで売っていたので、ちょっと好奇心から買って飲んでみたのですが、すっきりした味わいといい、炭酸がやや強めのところといい、残暑きびしききょうこのごろにぴったり。
 珍しくリピ買いしていたのですが……
 きょう、そのスーパーで探したら、もう棚から消えておりました
 まだ、近所のコンビニには置いてあるかなぁ。
 まこと、花の命ならぬ、清涼飲料水の命ははかないものでございます。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

二匹目のドジョウ(^^ゞ

 きのうとうってかわって、きょうのこの寒さ。
 そのうえ、朝から雨がしとしと。
 もう、すっかりコタツムリと化して、ちまちま書類仕事をちょこっとしては、ネットをさまよっていたわたしですが、またまたこんなものを見つけてしまって、つい、ポチッ。

 本屋さんで探して買えばいいかなとは思ったけれど、どうせ送料無料だし、貯まっているポイントをすこし消費してもいいかと……
 懲りないヤツです>わたし

| | Comments (0) | TrackBack (0)

掃除機購入

 かねてから新しい掃除機の導入は我が家の懸案事項だったのですが、きのう、コストコでついに購入してしまいました!

 ちょっと高かったのですが(ネットで買ったほうが若干安かった)、こちらにしました。
 吸引力が強いという評判のダイソンです。

 今朝、さっそくつかってみたのですが、まず、音が大きい。だから、吸引力がすごいのかな? それと、リールの巻きとりはたしかに弱いです。
 でも、いままで使っていたのが、息子が生まれたときに買った掃除機だったので、巻きとりの弱さはそれほど気にならず。音も、まぁ許容範囲です。
 使っていくうちに気になるところも出てくるでしょうが、とりあえず、重たい機種じゃなくて、ダイソンの最軽量機種を買ったので、とりまわしも軽々。っていうか、いままで使っていたのが重かったのか……
 とりあえず、わたしにしては高い買い物だったので、あと十年ぐらいはコレでもたせるつもりです。

| | Comments (5) | TrackBack (0)

きょうの買い物

 楽天ブックスがポイント七倍セールスだったもので、ついついポチッ。

 こんなものを買ってしまいました。
 さて、どんなものが来るのかな?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

きょうの買い物

 またまた、しょうこりもなく、こんなものを買ってしまいました。

 トトに編んでも、そんなに喜ばないのになぁ。どっちかっていうと、わたしの自己満足にすぎないような気もするのですが……

 あと、ついでにこんな雑誌も特集にひかれて購入。

 なんで、これを買ったかは、そのうち理由がわかります

| | Comments (0) | TrackBack (0)

レスポの雑誌(?)

 最近、爆発的に売れたのがコレ

 第一弾はあっというまに売り切れ。重版(っていうのかな)された分が山積みされていたのを運良く発見したわたしは、すばやくこちらのストライプ柄をGET。
 でも、その重版分もあっというまになくなったと思ったら、六月下旬にまた重版があるみたいですね。
 だって、レスポで980円でお財布というかポシェットが買えるなんて、お得ですもの。しかも、このサイズ、パスポートは入るし、DSは入るし、使い勝手がよさそう。
 売り切れになるのも、わかるというものです。

| | Comments (4) | TrackBack (0)

妖怪 花遊び

 きのう、息子がばぁばにおねだりして買ってもらったのが、コレ

 水木しげる作画五〇周年記念グッズとして作られた、「妖怪 花あそび」。
 要するに、水木しげるの絵が描かれた花札です。
 これが、絵柄のひとつひとつが、よくできているのです。花札の伝統的な絵柄に、水木しげる描く妖怪がこんなにもマッチするなんて……。
 それぞれの妖怪にあわせての役もできたりして、従来の花札以上に、遊び方もひろがって、面白いです。

 で、きのう、この絵で触発されたのか、息子、旦那のコレクションのなかから『水木しげるの中国妖怪事典』(東京堂出版)を貸してもらって、寝るまえにためつすがめつしてたんですね。
「あんまり見てると、寝れなくなるぞ」
 と言われたのに、どうも、一所懸命見ていたらしい(漢字は読めない字が多くて、絵のほうをもっぱら鑑賞)。
 そうしたら……。
 いつもだと、明け方寒くなってからわたしの布団にもぐりこんでくるのに、きのうの夜にかぎって、十二時前後にはもうわたしの布団のなかへ
 やっぱり、怖くなって、人恋しくなった模様
 おかげで、たっぷり朝まで、息子と布団を取り合ったわたしは、なんだかきょうは一日寝不足状態なのでありました。

| | Comments (4) | TrackBack (0)

ヴァレンタインデー

バレンタインデー

 おーほほほほ……わたしもやれば、出来るんです
 なんと、ガトーショコラを焼いてしまいました。
 ちょっと粉砂糖をかけすぎて、いまいち見栄えは悪いですが……

 こちらのキットを使ったのですが、簡単に出来ました。

 ケーキ初心者(そう、わたしはつねに初心者)のわたしでも、説明書を読めば、なんとか作れるこのキット、偉大です

| | Comments (4) | TrackBack (0)

チョコスプーン

 土曜日はヴァレンタインデー。
 旦那と旦那父にはガトーショコラを焼くとして(注:簡単に出来そうなキットを買ったのです)、いつもお世話になっているかたにちょこっとチョコをプレゼントしたいと思って、お店を物色。
 プチプライスながら、けっこう可愛いものを見つけたので、コレに決定。(ちょっとプチプラすぎるかなぁ?)

 喜んでいただけるかしらん。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

紅茶の話

 さっき、新聞系サイトをぼうっと流し読みしていたら、ウィッタード・オブ・チェルシー倒産のニュースを知りました。
 ショックです
 そんなにひいきにしていたわけではないけれど、イギリスを代表する紅茶屋さんのひとつだと思っていました。ヒースロー空港のなかにも、たしかお店があったはず。

 ラベルがけっこう特徴的なので、それでおぼえているひとも多いかも。いろんなブレンドがあって、そのラベルを見ているだけで楽しい店内。お味のほうは、そんなにとんがってもおらず、そんなに上等すぎるというほどでもない、わたしのような一般人にはうってつけレベルです

 グラスゴーの繁華街にもお店があって、そこで、ここの「スコティッシュ・ブレックファースト」というご当地ものブレンドのお茶を買ったことを思い出します。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

より以前の記事一覧